今年最後(月)になってしまいましたね(-_-;) ABERLOUR
とうとう、今年のラスト月に入ってしまいました(TT)
本当に時間は止まってはクレマセンネ(-_-;)
さて先週日曜日なんですが、今年ラストのウィスキーフェスタ言って来ました(*^^*)
東陽町にある、イースト21っていうホテルで開催されました!自分は、スケジュール的に2時間弱位しか
滞在出来なかったのですが、かなりの人が入ってましたね♪いやはや、最近のウイスキー熱はまだまだ
熱いデスネー!!(*^^*)素晴らしいことだー(^^)d
日本のウィスキーもいろんな賞を取ったりで素晴らしい評価を得ています!!自分も何となく誇らしく
思って来たりもします(*^^*)
蒸留所の頑張りあっての自分達がいるって思ったりもします。良い仕事をしてくれたら、良い仕事で返す。
人間同士が生きてく為に大事なのは、気持ちを込められるかどうかって事だと自分は思ってます。
なんか、話が反れてしまいましたね(^_^;)戻します。
フェスで、いろんなブースが出ていますが、やっぱり各ブースの中での有料試飲が結構魅力です。
その中で気に入ったのが、1975yのLONGMORNと、STRATHISLAですかねー(*^^*)
どちらも、自分が好きな蒸留所でしたので、チョイスしてみました♪
後は、久しぶりにロマーノ'レヴィに出会えたので、飲むしかないと思い、贅沢に飲んできました(*^^*)
レヴィボトルも写真撮って来れば良かったなー(ToT)
でも短い時間でしたが、楽しかったです!また、2016yも時間が合えば参加出来たらいいなって思います。
少ないですが、本店Facebookの方には何枚か写真載せときますので、ポチョット観てみて下さいませ。(^-^)v
そして、日本で人気ナンバー2の霞ヶ浦マラソン大会のエントリーが12月2日より始まりました。
先着順で、5k、10マイル、フル、とクラスがあるそうです。
定員数に達した時点でエントリー終了になりますので、早めのエントリーをオススメします。。
インターネットでも出来るそうですが、直接LAWSONの機械でエントリーする方法が早いかとおもわれます。
健康のためにも長くお酒を飲むためにも、せっかく始めたマラソンなんで、頑張って続けていきたいなー
って思います。皆様も無理して走って怪我等しないようにアフターケアをしっかりとやってくださいね(^_^)
では今日はこの辺で~(^^)d
ABERLOUR アベラワー
スペイサイド 1826y 設立 発酵槽 ステンレス×6k基 蒸留器 初2基 再2基 ストレートヘッド型
ブレンド銘柄 クランキャンベル キングスランサム 仕込水 ベンリネス山中腹の泉
熟成樽はシェリー樽とバーボン樽の両方を使う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント